株式会社スペイシーは、適格請求書発行事業者として登録済みです。
本ページではSpaceeJPをご利用いただく利用者様向けのよくある質問をまとめております。
Q1.領収書が2枚に分かれているのですがなぜですか? Q8.適格請求書発行事業者のスペースを予約したのに領収書に事業者番号が表示されません |
Q1.領収書が2枚に分かれているのですがなぜですか?
A.サービス利用料とスペース利用分で請求元が異なり、1予約番号に対して2枚の領収書が発行されているためです。
サービス利用料:スペイシーから発行(適格請求書等)
スペース利用料:掲載者から発行(適格請求書の発行可否は掲載者により異なる)
Q2.領収書の合計金額が支払った金額と異なるのですがなぜですか?
A.Q1でのご案内にある請求元が異なるため、サービス利用料のみ、もしくはスペース利用料のみをご覧いただいていないか、ご確認をお願いいたします。
2枚の合計金額を合算しても支払い金額とならない場合はカスタマーサポートへお問い合わせください。
Q3.スペイシーから発行される領収書などは、全てがインボイス制度に対応したもの(適格請求書等)になりますか?
A.スペイシーでは、スペースの運営者様の代わりに領収書・請求書の発行を行っておりますので、
ご利用されるスペースの運営者様が適格請求書発行事業者であるかにより発行される領収書・請求書が異なります。
▼スペースの運営者様が適格請求書発行事業者である場合:
インボイス制度に対応したもの(適格請求書等)が発行されます。
▼スペースの運営者様が適格請求書発行事業者でない場合:
スペース利用料金部分はインボイス制度に対応した書類(適格請求書等)は発行できません。
※ただし、サービス利用料部分はスペイシーからご請求しておりますので、
インボイス制度に対応したもの(適格請求書等)が発行されます。
掲載者様には事業者登録の有無を日々スペイシーから確認は取っておりますが
現時点では適格請求書発行事業者として登録はいただいておら図、適格請求書を発行できませんことご了承ください。
Q4.請求書払いでも適格請求書の発行は行えますか?
A.請求書払いをご選択いただいた場合は、月末締めでご予約いただいたスペース分をまとめてご請求している関係で、
適格請求書発行事業者とそうでないスペースの運営者様が混在することとなり
請求書単位では、インボイス制度に対応した書類(適格請求書等)の発行ができません。
そのため、ネットプロテクションズより発行される請求書につきましては、今後もインボイス制度に対応する予定はございません。
▼請求書払いでのご予約の適格請求書が必要な場合:
請求書払いでのご予約の場合は、あなたの予約一覧よりご予約ごとで請求書が発行が可能です。
ただし、スペース利用料金部分は掲載者様からの請求、サービス利用料金部分はスペイシーからの請求となるため
請求書は2枚に分かれて発行されます。
・スペース利用料金部分:ご利用スペースの掲載者様が適格請求書発行事業者である場合に限り、適格請求書発行が可能
・サービス利用料金部分:適格請求書発行が可能
となります。
ご利用スペースの掲載者様が適格請求書発行事業者でない場合は、
スペース利用料金部分はインボイス制度に対応した書類(適格請求書等)は発行できませんことご了承ください。
Q5.請求書払いをご選択いただいた場合の適格請求書等の確認方法を教えてください。
A.アカウント画面より、各ご予約ごとで請求書の発行をお願い致します。
▼スペースの運営者様が適格請求書発行事業者である場合:
インボイス制度に対応したもの(適格請求書等)が発行されます。
▼スペースの運営者様が適格請求書発行事業者でない場合:
スペース利用料金部分はインボイス制度に対応した書類(適格請求書等)は発行できません。
※ただし、サービス利用料部分はスペイシーからご請求しておりますので、インボイス制度に対応したもの(適格請求書等)が発行されます。
Q6.スペース掲載者が適格請求書発行事業者であるかどうかを判別できますか?
A.スペースごとに表示されております。
スペース掲載者様が適格請求書発行事業者の場合のみ、適格請求書の要件を満たした書類が交付されます。
※スペース掲載者様が適格請求書発行事業者であるかどうかの個別問い合わせは承っておりません。
なお、掲載者様には事業者登録の有無を日々スペイシーから確認は取っておりますが
現時点では適格請求書発行事業者として登録はいただいない場合は、適格請求書の発行はできませんことご了承ください。
Q7.インボイス対応の領収書はいつから発行できますか?
A.10/1以降のご利用分(決済完了分)から発行可能です。
スペース利用料金部分に事業者登録番号がない場合は、ご確認時点では
掲載者が適格請求書発行業者ではありませんことご了承ください。
Q8.適格請求書発行事業者のスペースを予約したのに領収書に事業者番号が表示されません
A.ご予約完了時点で、掲載者が適格発行事業者でない場合は、10/1以降のご利用の場合でも事業者番号の記載はございません。
例:ご予約完了日:10/10
掲載者が適格請求書発行事業者となった日:10/15
領収書・請求書をご確認いただいた日:10/20
の場合は、ご予約完了日時点(10/10)では掲載者は適格請求書発行事業者ではないため、
スペース利用料部分は事業者番号なし、サービス利用料部分のみ事業者番号あり
の状態で適格請求書の発行がされます。
ご予約がキャンセルとなり、お支払い料金が変更となった場合においても、
ご予約完了日に掲載者が適格請求書発行事業者であるかどうかを基準として事業者番号の記載の有無が分かれます。
【参考:インボイス制度について】
2023年(令和5年)10月1日から、消費税における新しい仕入税額控除の方式として、インボイス制度が開始される予定です。
制度の詳細については、国税庁サイトをご覧ください。
お問い合わせはコチラより